stack クラス : stack(string) フィッタ
説明
初期化文字列により初期化されたインスタンスを取得します。
構文
new stack(string initStr)
引数
| クラス | 名前 | 説明 |
| string | initStr | 初期化文字列。 |
返り値
| クラス | 説明 |
| stack | 初期化済みのスタック。 |
サンプルコード
| 1: | /**Sample**concat**----------------------- |
| 2: | {123, 123L, 123.4, true, "string",} |
| 3: | -----------------------------------------------*/ |
| 4: | rice rr; |
| 5: | stack newStack = new stack(rr.Sample); |
注意
初期化文字列の形式を以下に示します。
"{" で始まり "}" で終わる文字列です。
項目はカンマで区切ります。
最後の項目の後にカンマが続くことを許可します。
初期化文字列、項目の前後の空白を許可します。
項目として設定できるのは、int long real bool string です。それぞれのリテラルの形式で指定して下さい。
参照リンク
無し。


