error クラス
説明
エラー情報を表します。
注意
Rice言語に標準で組み込まれているクラスです。
ユーザがerror型の変数やフィールドを宣言することはできません。
"__error"という名前のerror型のインスタンスが、catchブロック内に自動的に生成されます。
フィッタ
このクラスは、フィッタを持ちません。
ゲッタ
| シグネチャ | 説明 |
| ErrorTypeName | 送出されたエラーの型名を取得します。 |
| ExceptionData | ユーザによって例外に添付されたデータを取得します。 |
| Fitted | このインスタンスが既に初期化されているかどうかを示す値を取得します。 |
| Message | 例外のメッセージを取得します。 |
| Name | 例外名を取得します。 |
| OriginalExceptionTypeName | UnknownExceptionの原因となった例外の型名を取得します。 |
| RowNumber | エラーが発生した場所の行数を取得します。 |
| SourceFile | エラーが発生したソースファイルへのパスを取得します。 |
| StringOfLine | エラーが発生した行のソースコードを取得します。 |
| TypeName | 型名を取得します。 |
セッタ
このクラスは、セッタを持ちません。
メソッド
このクラスは、メソッドを持ちません。


