jsexecutor クラス : GetTypeName(string)メソッド
説明
JavaScript返値文字列の種類を返します。
構文
instance.GetTypeName(string ret)
引数
| クラス | 名前 | 説明 |
| string | ret | JavaScriptからの返り値。 |
返り値
| クラス | 説明 |
| string | JavaScriptの結果として返される文字列の型。 |
サンプルコード
| 1: | string jscode = "return 100;"; |
| 2: | jsexecutor jse; |
| 3: | string result = jse.Execute(jscode); // Returns 100 as string. |
| 4: | string typeName = jse.GetTypeName(result); // Returns "int". |
注意
JavaScriptからの返り値は文字列に変換されて戻ります。このメソッドは文字列を変換することのできるクラス名を返します。
整数に変換できて変換値がintの範囲に収まる場合は、"int"が返ります。intの範囲を超える場合は、"long"が返ります。
整数に変換できない数値の場合は、"real"が返ります。
真偽値に変換できる場合は、"bool"が返ります。
文字列がダブルクォートで囲まれている場合は、"string"が返ります。
文字列が"null"か評価不可能の場合は、"null"が返ります。
参照リンク
無し。


