dbreader クラス
説明
SQL文の実行結果からデータを読み取る機能を提供します。
注意
Cookerに静的に含まれるクラスです。
変数宣言によって返されたインスタンスは初期化されていません。
使い終わったインスタンスは Release() メソッドを呼び出して解放して下さい。
fitter
| シグネチャ | 説明 |
| dbreader() | dbreader クラスの新しいインスタンスを返します。 |
getter
| シグネチャ | 説明 |
| FieldCount | 結果セットの列数を返します。 |
| Fitted | インスタンスが初期化されているかどうかを示す値を返します。 |
| HasRows | コマンド実行の結果が存在するかどうかを示す値を返します。 |
| TypeName | クラス名を返します。 |
setter
このクラスにはセッターがありません。
method
| シグネチャ | 説明 |
| FieldType(int) | 指定された列の型を返します。 |
| FieldType(string) | 指定された列の型を返します。 |
| Get(int) | 指定された列の値を返します。 |
| Get(string) | 指定された列の値を返します。 |
| IsDBNull(int) | 指定された列の値が null かどうかを示す値を返します。 |
| IsDBNull(string) | 指定された列の値が null かどうかを示す値を返します。 |
| IsString(string) | 引数がダブルクォートで囲まれているかどうかを示す値を返します。 |
| Name(int) | 列の名前を返します。 |
| Ordinal(string) | 列番号を返します。 |
| Read() | 結果セットから次の行を読み取ります。 |
| Receive(int) | 指定された列の型名と値を返します。 |
| Receive(string) | 指定された列の型名と値を返します。 |
| Release() | アンマネージリソースを解放します。 |
| TrimDQ(string) | ダブルクォートを削除した新しい文字列を返します。 |


